ニックネーム | 滋賀のタカブー |
自己紹介 |
当ブログの各記事は、営利を目的にしない場合のみご活用ください(困っている方々のために)。つたない記事ですが、閲覧者様ご自身にとって、日々のお役に立つ内容が1つでもあれば幸いです
|
性別 | 男性 |
お住まい | 滋賀県 |
職業 | 無職 |
趣味・興味 | ヤクルトスワローズファン歴50年超‥趣味は下手の横好き(熱しやすく冷めやすい)オペレッタ→木版画→飯盒炊爨→リコーダー1人で二重奏→ミューズスコア→祭り&クルマいじり+ブレイキン Ami Ayumi riko‐okinawa Shigekix Issin応援+古代日本(縄文‥)+新聞の切り抜き+朗読教室に通うこと |
経歴 | 元・小学校教諭 元・大学非常勤講師:教職課程(2010~2017) 今は毎日オールド-ケアラーを愉しもうと心がけつつ、教え子たちと卒業学年別-個別に(ごくたまに)出会って話を聴くのが楽しみのオッサン |
好きな場所 | 琵琶湖:宮ヶ浜(近江八幡市)・・琵琶湖は滋賀県の面積の約6分の1=そんなの常識と思ってるのは県民だけ。県民以外には、滋賀県って広い琵琶湖の周囲に陸地がちょこっとあるイメージとのこと‥+びわ湖の沖島(時がゆっくりと‥また行きたい) |
好きな本 | 「とせい(任侠書房)」「任侠学園」「任侠病院」「任侠銭湯」「任侠シネマ」任侠楽団」のシリーズ6作&「マル暴」シリーズ3作&「聖拳伝説」シリーズ3作(今野敏),「陸王」「ルーズベルトゲーム」「ノーサイドゲーム」(池井戸潤),「ラストダンス」「チーム」シリーズ3作「虹のふもと」(堂場瞬一)・・2冊選ぶなら今後のため「任侠シネマ」‥土台は「隠蔽捜査3 -疑心-」(今野敏) |
好きな映画 | 「風の谷のナウシカ」「紅の豚」「もののけ姫」「ハウルの動く城」「風立ちぬ」「新 男はつらいよ(第4作)」「海難1890」「杉原千畝 スギハラチウネ」「ビリギャル」‥ラブ-ストーリーなら「ボディガード」年齢差ある2人 |
好きな音楽 | 合唱「大地讃頌」(浅井敬壹指揮)、アンコン「Mozart Missa Brevis in B KV275」(郡山二中)、南らんぼう作「川はだれのもの」(みんなの歌)、「ありがとう」井上陽水-奥田民生、Foggy Mountain breakdown-Earl Scruggs & friends、「Finally」のDisc3安室奈美恵、「Day Dream Believer」ウルフルズ(坂本冬美)&忌野清志郎、「ジャンボリー・ミッキー」大人版の動画、「白い色は恋人の色」坂崎幸之助&加藤和彦、「この素晴らしき世界」プレイイング-フォー-チェンジ(グランバ-エリオットと子どもたちのコーラス)、ジャセイント(カナダ人)が歌うイタリア語の楽曲(曲名は忘れた)、レコードで聴くモーツァルト、今のクルマで聴く日野祭囃子&九州男&ユーロビート、「I will always love you」ホイットニー・ヒューストン、ZARD ALBUM COLLECTION MEDOLLY、菊池亮太ストリート-ピアノ(東京ミッドタウン日比谷)「ディズニー-メドレー」を歌いこなすだけでもすごいMay J.の「リトルマーメイド」のセリフ「なんて言った?~ヒレじゃ遠くへ行けない」の「~」における究極の表現力(歌-語り-まなざし-しぐさ)‥今のイチオシは2027年国際園芸博覧会(横浜:花博)テーマソング「Flowers」May J. |
最も幸せな時 | おそらく熟睡できている時(少々眠りが浅いので→行ったことないコスタリカのビーチで食べたことないイタリア:ジェノアのミルフィユを食べる夢)今はブログ記事(毎月1日公開)を読み返して推敲してる時 |