人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1年ほど前のことですが、「山カフェ」のゲストさんは、元-編集者の方でした。
思わずメモをとったのは後にも先にもこの時だけ‥この記事もそのメモを見ながら書いてます。
長谷川恒夫さんと交流のあった、山カフェのゲストさんのお話がステキでしたので、メモと覚えている範囲で20行ほど‥

パキスタン北部フンザのカリマバードにある「ハセガワ-メモリアル-パブリック-スクール」を訪問された時のエピソードでした。
ハセガワ-メモリアル-パブリック-スクール」は、長谷川さんの奥様が中心となって募金活動‥1997年に開校された学校です。

ゲストさんが数人の生徒たちにインタビューをしたそうです。
ゲストさん「将来の夢は?」
生徒1人目「ドクター(医者)」
生徒2人目「エンジニア(技術者)」
生徒3人目「サイエンティスト(科学者)」
と、英語で即答してくれたことに、ゲストさんは心を揺さぶられたそうです。
生徒4人目「アルピニスト(登山家)」‥ゲストさんを気遣ったのかな‥
この時、周囲から起こった明るい笑い声と、その生徒たちみんなの笑顔が、ゲストさんの印象に残ったようです。

長谷川さんご夫妻が、フンザに残されたものは、生徒たちの即答と、開放的な笑顔の中にあるのかな。
Meet the challenge(困難に立ち向かおうor難題を乗り越えよう)」
What comes next?(次は何かな?)」
が、私のメモに書いてあった2つの英文でした。
もしかして「ハセガワ-メモリアル-パブリック-スクール」の校訓or合言葉なのでしょうか?‥忘れました(不覚)。

それでは、長谷川恒夫さんが日本に残されたものは、何だったのでしょう?
ゲストさんの話を聞きながら、私がメモしてあったのは二つ
【感謝】と【調和】を大事にする生き方の実践
山岳ガイドの仕事をされている方々が、よりよい方向にまとまるための礎(いしずえ)
がレガシーだと伝えたかったのかな(「    」の中は、それぞれのお立場で応用してくださるのがよいかと‥)。

# by takaboo-54p125 | 2022-12-03 05:08 | 日記・その他

Jリーグ公式サイトで、ここ8年のJリーグ最優秀ゴール賞「動画」を拝見しました
どの年に選ばれたゴールも、なるほど‥すばらしいゴールでした

その中でも2021最優秀ゴール賞に輝いた柿谷曜一朗選手のゴールには、目を奪われました
柿谷選手はJリーグ‥セレッソ大阪→スイス→‥→名古屋グランパスという元日本代表選手(2014ブラジルW杯)です
ベテランFW柿谷選手ならではの「超技あり」のファイン-ゴールだと言えるでしょう

2021年11月27日J1第37節セレッソ大阪vs名古屋グランパス67分
柿谷選手(名古屋G)のゴール

ペナルティ-エリア内‥柿谷選手(名古屋G)はゴール(C大阪)に背を向けてマークもされている状況
ワントラップでボールを浮かせた瞬間‥オーバー-ヘッド-キックでゴール左ポスト内側直撃という一撃‥あ然
何度もJリーグ公式サイトで、見させてもらいました




# by takaboo-54p125 | 2022-11-26 11:01 | 文化・スポーツ

先日、J1リーグ2022の各賞が発表されました

MVP(最優秀選手賞)
DF岩田智輝選手25才178cm大分県出身横浜Fマリノス
‥DFの選手が選ばれるのは16年ぶり‥これは2026W杯「期待の星」ですよね

ベストヤングプレーヤー賞
FW細谷真大選手21才177cm茨城県出身柏レイソル
左足得点数がリーグ6位の5得点‥「キラリ」と輝く、すばらしい活躍ぶり
‥歴代のベストヤングプレーヤー賞の受賞者を眺めると
2011酒井宏樹選手(柏レイソル)
2012柴崎岳選手(鹿島アントラーズ)
2013南野拓実選手(セレッソ大阪)
2015浅野拓磨選手(サンフレッチェ広島)
2017中山雄太選手(柏レイソル)
2019田中碧選手(川崎フロンターレ)
‥そうそうたる顔ぶれです
‥そのシーズンの年末時点で21才以下、J1リーグの出場試合数が半分(2022は17試合)以上‥これが受賞条件ですか
‥今シーズンの対象選手がいたのは、以下の12チームです
浦和レッズ、柏レイソル、FC東京、川崎フロンターレ、横浜F-マリノス、湘南ベルマーレ
清水エスパルス、ジュビロ磐田、京都サンガFC、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サガン鳥栖
‥過去の受賞者が対象外となるところは、2009までの新人賞と同じかな
‥来シーズン以降も、2026W杯へ向けて注目したいイチオシの賞と言えるでしょう

もちろん海外組にもイチオシの選手はいます
たとえば
FW古橋享梧選手27才170cm奈良県出身‥ヴィッセル神戸セルティック
の持つ「決定力」を生かせる戦術をとれるならば‥充分輝けると期待しております

関連記事

# by takaboo-54p125 | 2022-11-19 11:26 | 文化・スポーツ

今回は11月3日の記事(抜粋)に書き加えた形になりますので、やや新鮮味には欠ける点をご了承ください

さて、11月1日に発表されたW杯日本代表26人のうち19人‥この初選出の人数は2026W杯を目指す選手たちへのエールでもあります
‥代表経験も重要な選考ポイントの1つですが、その経験値以上に、W杯へのエネルギー(チャレンジャー)に賭けたということでしょう
‥なんせ日本は世界ランキング24位という位置にあり、ジャイアント-キリングのためには、思いきった選手起用が不可欠だと言えます
‥メンバー発表に代表監督と、日本サッカー協会会長&技術委員長が同席してることからも、日本サッカー界の長期方針と受けとめます

ヨーロッパのクラブ所属20人、Jリーグのクラブ所属6人‥目立つトップ選手が、海外に適応するため多く渡欧している現れとも言えます
‥もちろん、Jリーグだけの経験で選ばれた選手も3人いますから、Jリーグでプレーできることのハードルは極めて高いレベルにあります
・・とりわけ川崎フロンターレ谷口選手-山根選手プラス海外移籍した守田選手-三苫選手-田中碧選手の計5人も代表入りとは‥すごい

クラブユース出身14人で高校サッカー部出身12人‥初めてクラブユース勢が高校サッカー勢を上回りましたが、ほぼ拮抗しています
‥若手のW杯への登竜門として本人が選択でき道は、どちらか1本しかないのではなく2本あると解釈するのが妥当だということでしょう

大卒9人(前回2018の2人と比べ+7人)‥サッカーの技術以外に、語学の基礎-戦術理解-視野の広さ‥も求められてるのでしょうか
‥ここ20年間でプロ選手150人超を輩出する関東の強豪-流通経済大(総理大臣杯3回制覇-インカレ2回制覇)に、そのヒントがあるかも
‥同大学の魅力は先端を行くハード-ソフト両面の育成環境は勿論、選手の人生を見据えたプログラムの数々‥部員約250人にも納得です
試合出場条件が講義に出ること(海外クラブ移籍も視野)、公平な寮の食事当番、献血車に年3回来てもらう社会貢献-継続体験‥人間教育

ところで、話はかわりますが、欧州5大リーグは次のとおり‥2026W杯の「待望の星」もすでに以下の2人はよく知られています‥

ラ-リーガ(スペイン)‥全ポジションの技術レベルが高い‥レアル-マドリードFCバルセロナアトレティコ-マドリードを加えて3強‥
プレミア-リーグ(イングランド)‥攻守の切り替えが速く激しい‥MダービーマンチェスターUvsマンチェスターCアーセナルFCなど6強‥
セリエA(イタリア)‥カテナチオ(堅守)&カウンター速攻‥ACミランvsインテル-ミラノからユベントスASローマなど群雄割拠時代へ突入
ブンデス-リーガ(ドイツ)‥デュエル(球際1対1)重視の伝統‥強豪バイエルン-ミュンヘンの対抗馬B‐ドルトムント(かつて香川真司選手も)等
リーグ-アン(フランス)‥フィジカル重視でアフリカ系若手の登竜門‥超名門のパリ-サンジェルマンへ対抗馬はASモナコO‐マルセイユ

そのU19の2人ですが(他のU19の選手も有名だとは思いますけど)、今回は私の「独断と偏見?」によるU19の代表的存在ということで‥

MF中井卓大選手19才180超㎝滋賀県出身(レアル-マドリードBチームカスティージャ)下部組織の狭き門を9才から次々突破し愛称はpipi
‥11-12才でバックステップ-高速ドリブルするpipiに,レアルDFブラジル代表選手の驚く姿を,クラブ公式サイトがアップ→世界中で話題に
中井選手体幹強化でケガせず、狭いエリアでも奪われない「ボール-キープ力」「ゲームメイク力」が武器のカスティージャ-16番

MF福井太智選手18才172㎝神奈川県出身(Jリーグ:サガン鳥栖→2023ドイツ:バイエルン-ミュンヘン)2026の一翼を担えるダイヤの原石
福井選手はテクニカルな素早い攻撃的MFで、パスもドリブルも優れていて、たくましい「キャプテン-シー」も兼ね備えるプレイヤー

レアル(B)のチームメイトから直接FKを任されゴール隅に決めきる中井選手バイエルンへ移籍(日本人初)の福井選手‥成長の遂げ方が‥
ただし、スペイン代表MFペドリ選手19才174㎝-ガビ選手18才173㎝=FCバルセロナはさらに超越してる(でもアウェー環境は中井選手‥)

2022W杯の日本代表メンバー発表から、2026W杯へ向けて目指すべき日本代表のベクトル(方向性と質&量)がじわじわと見えてきました
今回アクシデントで断念した方、選ばれず悔しかった方々、まだ「無名の新星」のみなさん、さあ、2026W杯トロフィーへレッツ-トライ!

以上、ミスがあったら、何卒ご容赦ください‥数十年前に県大会(インターハイ二次予選)で敗れ去ったチームの元-控えDFより

関連記事

# by takaboo-54p125 | 2022-11-06 11:26 | 文化・スポーツ

環太平洋太平洋をぐるっと取り囲んでいる広い地域のことで、富士山より高い12座の山は、標高を太字にしました。

ミンダナオ島
アポ山」2938m
ルソン島
プログ山」2929m

カリマンタン(ボルネオ)島
キナバル山4095m‥マレーシア側にあるので、東南アジアの最高峰です。
スマトラ島‥バリナン山脈
クリンチ山3800m
デンポ山」3173m
ジャワ島
スメル山」3676m
スラメット山」3428m
ラウン山」3332m
バリ島
アグン山」3142m
ロンボク島‥バリ島の東隣の島です。
リンジャニ山」3726m

ニューギニア島
ジャヤ峰4884m‥マオケ山脈のスディルマン山脈にあり、旧名「カルステンツ-ピラミッド」オセアニア州の最高峰です。
トリコラ山4750m‥マオケ山脈にあります。
マーンダラ峰4700m‥マオケ山脈のジャヤウィジャヤ山脈にあります。
ウィルヘルム山4509m‥ビスマーク山脈にあります。
ヴィクトリア山4073m‥オーエン-スタンレー山脈にあります。

オーストラリア大陸で島ではありませんが、
コジアスコ山orコジオスコ山」2229m‥グレート-ディヴァイディング山脈にあり、オーストラリア大陸の最高峰です。

ニュージーランド南島
アオラキ山」3724m[別名「クック山」]‥「アオラキ山」はマオリ語で「雲を突き抜ける山」という意味だそうです。
アスパイアリング山」3030m

ハワイ島
マウナ-ケア山4205m‥空気がとても澄んでいるので、日本を含めて世界10ヶ国以上の研究機関-天文台があります。
マウナ-ロア山4170m
サルファコーン山」3453m
マウイ島
ハレルアカラ山-レッドヒル」3055m

台湾
ユィ山3952m‥漢字では「玉山」とのこと。
シュエ山3886m‥漢字では「雪山」とのこと。
シウグールアン山3825m‥漢字では「秀姑(しゅうこらん)」とのこと。
(他にも3785mなど、富士山より高いピークの峰が複数あるという情報もあります‥)

本州
富士山(ふじさん)」3776m‥環太平洋の島々に「富士山」より標高の高い山が、少なくとも12座あるとは‥ちょっと驚きました。

せっかくですので、南極大陸環太平洋には入らないでしょうけれど、
ヴィンソン-マシフ山4892m南極大陸の最高峰です(2004年GPS測定で4897mから改訂されたとのこと)。
山名の由来は、南極探検支援に尽力されたカール-ヴィンソン下院議員(アメリカ)+山塊(さんかい)を意味するマシフ‥。
初登頂したのがアメリカの登山隊ですし‥さすがに先住民は南極大陸にはおられないと思いますので‥納得です。

ミスがあったら、ご容赦ください。

関連記事

# by takaboo-54p125 | 2022-11-05 06:04 | 世界の山