人気ブログランキング | 話題のタグを見る

後(うしろ)立山連峰=飛騨山脈:北アルプス-北部(黒部川より東)の山々

後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)は黒部川の北東側にあり、南西側に向かい合っている立山連峰(たてやまれんぽう)とともに、
      飛騨山脈:北アルプスのうちの、北部に含まれます(南部との境界は記事の下をご参照ください)。
      日本三大キレットのうち、2つがある連峰です(もう1つは飛騨山脈:北アルプスの南部にあります)。

青海黒姫山(おうみくろひめやま)」1221m[北信五岳の黒姫山とは別の山です]新潟県★★★
稗田山(ひえだやま)」1443m[[北斜面日本三大崩れの1つ1911年の稗田山崩れ(くずれ)があります]長野県
白馬乗鞍岳(はくばのりくらだけ)」2469m[白馬大池(しろうまおおいけ)や
                     栂池(つがいけ)自然園天狗原(てんぐっぱら)などがあります]長野県
小蓮華山(これんげさん)」2766m[別名「大日岳白馬連山(しろうまれんざん)高山植物帯があります][新潟県の最高峰]新潟-長野県境

朝日岳(あさひだけ)」2418m[全国に数ある朝日岳の中でも高山植物が豊富な山だと富山県朝日町HPに載ってます]新潟-富山県境★★★
雪倉岳(ゆきくらだけ)」2611m[雪国らしい名前の山ですね][知る人ぞ知る‥見事な稜線を持つ山とのこと‥]新潟-富山県境★★
鉢ヶ岳(はちがけ)」2563m「写真で眺めただけですが、名前どおりに鉢をかぶせたような形をしています]新潟-富山県境

白馬岳(しろうまだけ)」2932m[山麓は白馬村(はくば‥)とJR白馬駅(はくば‥)…
                後立山連峰のシンボル的存在とも言える白馬三山(しろうまさんざん)の秀峰&麗峰です]
                [地図を眺めると、富山県側の西面より、長野県側の東面の等高線がすごく狭いのですね‥急峻]
                [南東側白馬大雪渓は針ノ木岳や剱岳(立山)の雪渓とともに日本三大雪渓の1つとのこと‥]富山-長野県境
後立山連峰北部(鹿島槍ヶ岳以北‥)における白馬連山高山植物帯は「花の白馬」とも呼ばれ、国の特別天然記念物に指定されています。
なお、新潟県糸魚川市(いといがわし)から日本海へ注ぐ姫川(ひめかわ)の源流が白馬村‥(青木湖より北側かな)‥。
(後日追記:長野県白馬村には登山ガイド(案内人)さんが約百名おられることを2022年2月12日にNHKラジオ「山カフェ」で知りました)

旭岳(あさひだけ)」2867m[白馬岳の西隣です][山が兜のような形に見えるのは、岩場の多い山だからなのでしょうか‥]富山県
清水岳(しょうずだけ)」2603m[旭岳の西側にあります][さまざまな高山植物の写真を拝見しました]富山県
杓子岳(しゃくしだけ)」2812m[白馬岳-鑓ヶ岳とともに白馬三山(しろうまさんざん)です]富山-長野県境
 
鑓ヶ岳(やりがけ)」2903m[飛騨山脈-南部の槍ヶ岳と区別し「白馬鑓(しろうまやり)」とも呼ばれる白馬三山です]富山-長野県境
  この2座の間‥唐松岳のすぐ北側に垂直崖の難所-日本三大キレット不帰キレット(かえらず‥)」があります‥
唐松岳(からまつだけ)」2695m[地図でもケルンが多いと感じる八方尾根(はっぽうおね)があります][絶景の唐松岳頂上山荘があります]
     [唐松沢雪渓(からまつざわせっけい)が氷河だと2019に確認されたことを長野県白馬村HPで知りました]富山-長野県境★★★

五竜岳(ごりゅうだけ)」2814m[別名「五龍岳」][鑓ヶ岳-唐松岳と鹿島槍ヶ岳の間‥全く見劣りせず堂々としていて稜線はお花畑]
                [勇ましい山名で、5峰による眺望のよい遠見尾根(とおみおね)があります‥約5km‥長い尾根です]
                [なんで五竜遠見という呼び方があるのかなとずっと思っておりました‥↑謎が解けました]富山-長野県境
  この2座の間に鎖場連続の難所-日本三大キレット八峰キレット(はちみね‥)」があります‥
鹿島槍ヶ岳(かしまやりがけ)」2889m[最高峰の南峰と北峰2842mがある双耳峰(そうじほう)です]
      [南東側からアタックする赤岩尾根は、後立山連峰屈指の勾配(急登-急坂)で相当きついとのこと‥]
      [後立山連峰の盟主は、白馬岳と鹿島槍とどちらなのかというほど存在感のある山だと聞きます‥]
      [カクネ里雪渓(かくねさとせっけい)が氷河だと2018に確認されたということを環境省HPで知りました]富山-長野県境
  キレットとは、尾根が急に深く切れた戸板のごとく極めて急峻な岩場とのこと‥チャレンジされる心意気をリスペクトします。

爺ヶ岳(じいがけ)」2670m[3つの峰がある山です][他にも別の呼び方が6つも‥多い‥][種池(たねいけ)周辺は花畑です]
               [仁科三湖(にしな…)の青木湖(あおき-)-中綱湖(なかつな-)-木崎湖(きざき-)の西方]富山-長野県境★★★
岩小屋沢岳(いわごやさわだけ)」2630m[鳴沢岳の北東側にあります][雲海のお写真を拝見しました‥感動しました]富山-長野県境
鳴沢岳(なるさわだけ)」2641m[黒部ダムのほぼ東側にあり、西側の立山(たてやま)と向かい合っています]富山-長野県境
赤沢岳(あかざわだけ)」2678m[黒部湖の東側にあります][北西壁‥写真を撮りながら登攀する人‥尊敬します]富山-長野県境

スバリ岳(すばりだけ)」2752m[針ノ木岳のすぐ北です][由来‥スバリ=深い谷=すぼまるor岩壁→岩巣張り‥謎です]富山-長野県境
針ノ木岳(はりのきだけ)」2821m[北東側針ノ木雪渓は、白馬岳や剱岳(来週公開予定)の雪渓とともに日本三大雪渓の1つとのこと‥]
                 [蓮華岳とともに後立山連峰(飛騨山脈:北アルプス北部)の南端でしょうか‥]富山-長野県境★★
蓮華岳(れんげだけ)」2799m[針ノ木岳とともに後立山連峰(飛騨山脈:北アルプス北部)の南端でしょうか‥]富山-長野県境★★★
などがあります。
地図では北アルプス南北の境に見える‥針ノ木谷(はりのきだに){富山県黒部川:黒部ダム上流-長野県高瀬川:大町ダム間の谷}北側の山

補足:各山の説明の最後にあるは、次のとおりです。
=日本百名山(1~100)
★★=日本二百名山(101~200)
★★★=日本三百名山(201~301)※女人禁制の山が1座あるため
(日本百名山が1964年‥三百名山が1977年‥1984年に二百名山が発表された時、三百名山にはなかった1座が加えられました)
(百名山が登山家-作家の深田久弥氏、三百名山が日本山岳会、二百名山が深田クラブ‥3つそれぞれの選者団体等が異なります‥)

ミスがあったら、ご容赦ください。

関連記事

by takaboo-54p125 | 2022-01-08 06:14 | 山の名前