人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おもらしした子をとっさにかばったクラスメイト【瞬時に決断!即行動!】

以前、紹介したような記憶があるのですが、あやふやな記憶なので、再度かも知れませんが・・・。


私には到底真似できないような、思いもつかない行動を、クラスメイトのために実行した子どもの話を聞きましたので、紹介させてください。


『授業中だった。
元気者の女の子が急に立ち上がり、窓際へ行き、水の入った花瓶を持って、
「先生、水を替えてきます」
と言って歩き出した。
それから、自分の席の前に来た時、突然つまずいた。
そして、座席に座っていた大人しい女の子のスカートに、花瓶の水を全部こぼしてしまった。
水をこぼした元気者の彼女は、その子に必死に謝った。
花瓶の水をかけられた大人しい女の子は、黙って泣いていた。
だが、その子は水をかけられて泣いていたのではなかった。
その子はトイレをガマンしきれず、おしっこをもらしたので泣いていたのだ。
でも、みんなは知らなかった。


そのことに1人だけ気づいた後ろの席の彼女は、すぐ行動にうつした。
その子のスカートに、実は花瓶の水をわざとかけたのだった。
おしっこをもらしたことを周りのみんなに気づかれないようにするためだ。
元気者の彼女は自分を悪者にしてまで、その子をかばったのである。
周りのみんなからは
「授業中に何やってんだよ」
などと非難の声を浴びたが、ひと言もその事実を語らなかった。
先生も後になってから、おしっこをもらした子から、その話を聞いたそうだ。』


以上です・・・。

関連ページ
教材【日記の授業:指導案】【おもらし・お手伝い】【聞かせたい5話】【詩・冬の夜道:指導案・発問】【中学・職場体験授業:指導案】【発声練習:朝の会】【ごんぎつね:発問】
http://sg2takaboo.exblog.jp/24898472/



by takaboo-54p125 | 2012-12-08 05:11 | 保育・教育